日本ワイン維新
  • ホーム
  • 日本ワインとは?
  • ワインレビュー
  • ワイン知識
  • お問い合わせ
  • ワイン知識
    日本ワインの特徴とは?オススメの日本ワインは?
  • ワインイベント
    ワインツーリズムの魅力とは?ワインツーリズム® 参加体験...
  • インタビュー
    山梨ワインの専門店『勝沼ワイナリーマーケット 新田商店』...
  • ワインイベント
    【2019年版】甲州市かつぬまぶどうまつりとは?開催日は...
  • インタビュー
    日本ワインは海外ワインと比較して美味しいの?日本ワインは...
  • ワイン知識
    日本固有のワイン用品種『甲州』の特徴は?オススメのワイン...
  • ワイン知識
    日本固有のワイン用品種『マスカット・ベーリーA』の特徴は...
シャルドネ

シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2017を飲んだ感想

2019.08.19 ヒラヤマ
日本ワイン維新
椀子シャルドネ 2017は山梨県にあるシャトー・メルシャンが醸造・販売されているシャルドネ種の日本ワインです。 「椀子(マリコ)」とは …
甲州

盛田甲州ワイナリー シャンモリ 山梨 甲州 2018を飲んだ感想

2019.08.05 ヒラヤマ
日本ワイン維新
シャンモリ 山梨 甲州 2018は山梨県甲州市勝沼町にある盛田甲州ワイナリーが醸造・販売されている甲州種のワインです。 お値段は1,6 …
ヤマ・ソービニオン

ノーザンアルプスヴィンヤード ラボ ヤマソービニオンを飲んだ感想

2019.07.30 ヒラヤマ
日本ワイン維新
Lab. ヤマソービニオンは長野県は大町市大町にある株式会社ノーザンアルプスヴィンヤードが醸造・販売されているヤマ・ソービニオン種をメインに …
ワインイベント

ワインツーリズムの魅力とは?ワインツーリズム® 参加体験レポート

2019.07.26 ヒラヤマ
日本ワイン維新
突然ですが「ワインツーリズム」という言葉をご存知でしょうか? 広い意味でいうところの「ワインツーリズム」とは、『ワインの生産地 …
マスカット・ベーリーA

朝日町ワイン ロゼ 中口を飲んだ感想

2019.07.19 ヒラヤマ
日本ワイン維新
朝日町ワイン ロゼ 中口は山形県は朝日町にある(有)朝日町ワインが醸造・販売されているマスカット・ベーリーA種のロゼワインです。 お値段は1,296円(税込)でした。  …
マスカット・ベーリーA

ダイヤモンド酒造 シャンテ ますかっとべりーA Plus 2017を飲んだ感想

2019.07.15 ヒラヤマ
日本ワイン維新
シャンテ ますかっとべりーA Plus 2017は山梨県甲州市勝沼町にあるダイヤモンド酒造が醸造・販売されているマスカット・ベーリーA種の日 …
ワイン知識

【2019年版】コンクールで金賞を獲得した日本ワインまとめ

2019.07.10 白根佑一(しっしー)
日本ワイン維新
年々レベルが上がってきている日本ワイン。日本各地にワイナリーができ、海外に負けないワイン造りが行われています。 そんな日本ワインですが …
甲州

98WINEs TANE WHITE 霜 SOUを飲んだ感想

2019.07.08 ヒラヤマ
日本ワイン維新
TANE WHITE 霜 SOUは山梨県甲州市塩山福生里の98WINEsが醸造・販売されている甲州ワインです。 エチケット(ラベル)の …
マスカット・ベーリーA

ドメーヌ・デ・テンゲイジ マスカット・ベーリーA ロゼサンバリック 2018を飲んだ感想

2019.07.02 ヒラヤマ
日本ワイン維新
マスカット・ベーリーA ロゼサンバリック 2018は山梨県北杜市明野町のドメーヌ・デ・テンゲイジが醸造・販売されているマスカット・ベーリーA …
シラー

ドメーヌ・ジン シラー 2017を飲んだ感想

2019.06.27 ヒラヤマ
日本ワイン維新
Lavigne JIN シラー 2017は山梨県甲州市勝沼町のドメーヌ・ジンが販売されているシラー種の日本ワインです(製造は東夢ワイナリー)。 ワインツーリズムやまなし201 …
甲州

旭洋酒(ソレイユワイン) 天屋原 甲州 2017を飲んだ感想

2019.06.24 ヒラヤマ
日本ワイン維新
天屋原 甲州 2017は山梨県山梨市にある旭洋酒(ソレイユワイン)が醸造・販売されている甲州種の日本ワインです。 栽培家の秋山晴英氏の …
ワイン知識

デザートワインとは?渋いワインが苦手な人にもオススメの甘口ワイン

2019.06.22 村崎緑
日本ワイン維新
「ワインは渋いから苦手……」なんてあなたにオススメしたいのが、デザートワインと呼ばれる甘口ワイン。 飲みやすい味わいで、気軽にリッチな気分 …
デラウェア

カタシモワイナリー たこシャンを飲んだ感想

2019.06.19 ヒラヤマ
日本ワイン維新
たこシャンは大阪府柏原市にあるカタシモワイナリーが醸造・販売されているデラウェア種のスパークリングワインです。 AbemaTVの橋本徹さんの番組が個人的に好きでよく見ているの …
ワイン知識

ワインの資格って何がある?ワイン検定とは?試験情報・難易度まとめ

2019.06.18 ひとみ
日本ワイン維新
ワイン好きのあなた。ワインの知識を深めていくうちにせっかくならご自身の知識を試してみたい!と思ったことはありませんか? 日本でワインに …
甲州

グレイスワイン グリド甲州 2018を飲んだ感想

2019.06.15 ヒラヤマ
日本ワイン維新
グレイス グリド甲州 2018は山梨県甲州市勝沼町にある中央葡萄酒株式会社(グレイスワイン)が醸造・販売されている甲州種の日本ワインです。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
シャルドネ

シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2017を飲んだ感想

2019.08.19 ヒラヤマ
日本ワイン維新
椀子シャルドネ 2017は山梨県にあるシャトー・メルシャンが醸造・販売されているシャルドネ種の日本ワインです。 「椀子(マリコ)」とは …
甲州

盛田甲州ワイナリー シャンモリ 山梨 甲州 2018を飲んだ感想

2019.08.05 ヒラヤマ
日本ワイン維新
シャンモリ 山梨 甲州 2018は山梨県甲州市勝沼町にある盛田甲州ワイナリーが醸造・販売されている甲州種のワインです。 お値段は1,6 …
ヤマ・ソービニオン

ノーザンアルプスヴィンヤード ラボ ヤマソービニオンを飲んだ感想

2019.07.30 ヒラヤマ
日本ワイン維新
Lab. ヤマソービニオンは長野県は大町市大町にある株式会社ノーザンアルプスヴィンヤードが醸造・販売されているヤマ・ソービニオン種をメインに …
マスカット・ベーリーA

朝日町ワイン ロゼ 中口を飲んだ感想

2019.07.19 ヒラヤマ
日本ワイン維新
朝日町ワイン ロゼ 中口は山形県は朝日町にある(有)朝日町ワインが醸造・販売されているマスカット・ベーリーA種のロゼワインです。 お値段は1,296円(税込)でした。  …
マスカット・ベーリーA

ダイヤモンド酒造 シャンテ ますかっとべりーA Plus 2017を飲んだ感想

2019.07.15 ヒラヤマ
日本ワイン維新
シャンテ ますかっとべりーA Plus 2017は山梨県甲州市勝沼町にあるダイヤモンド酒造が醸造・販売されているマスカット・ベーリーA種の日 …
甲州

98WINEs TANE WHITE 霜 SOUを飲んだ感想

2019.07.08 ヒラヤマ
日本ワイン維新
TANE WHITE 霜 SOUは山梨県甲州市塩山福生里の98WINEsが醸造・販売されている甲州ワインです。 エチケット(ラベル)の …
マスカット・ベーリーA

ドメーヌ・デ・テンゲイジ マスカット・ベーリーA ロゼサンバリック 2018を飲んだ感想

2019.07.02 ヒラヤマ
日本ワイン維新
マスカット・ベーリーA ロゼサンバリック 2018は山梨県北杜市明野町のドメーヌ・デ・テンゲイジが醸造・販売されているマスカット・ベーリーA …
シラー

ドメーヌ・ジン シラー 2017を飲んだ感想

2019.06.27 ヒラヤマ
日本ワイン維新
Lavigne JIN シラー 2017は山梨県甲州市勝沼町のドメーヌ・ジンが販売されているシラー種の日本ワインです(製造は東夢ワイナリー)。 ワインツーリズムやまなし201 …
甲州

旭洋酒(ソレイユワイン) 天屋原 甲州 2017を飲んだ感想

2019.06.24 ヒラヤマ
日本ワイン維新
天屋原 甲州 2017は山梨県山梨市にある旭洋酒(ソレイユワイン)が醸造・販売されている甲州種の日本ワインです。 栽培家の秋山晴英氏の …
デラウェア

カタシモワイナリー たこシャンを飲んだ感想

2019.06.19 ヒラヤマ
日本ワイン維新
たこシャンは大阪府柏原市にあるカタシモワイナリーが醸造・販売されているデラウェア種のスパークリングワインです。 AbemaTVの橋本徹さんの番組が個人的に好きでよく見ているの …
甲州

グレイスワイン グリド甲州 2018を飲んだ感想

2019.06.15 ヒラヤマ
日本ワイン維新
グレイス グリド甲州 2018は山梨県甲州市勝沼町にある中央葡萄酒株式会社(グレイスワイン)が醸造・販売されている甲州種の日本ワインです。  …
シャルドネ

カーブドッチ もぐら(シャルドネ)2018 を飲んだ感想

2019.06.12 ヒラヤマ
日本ワイン維新
カーブドッチ もぐら(シャルドネ)2018は新潟県新潟市西蒲区角田浜にあるカーブドッチワイナリーが醸造・販売されているシャルドネ種の日本ワイ …
シラー

アルプスワイン プラチナコレクション シラー 2015を飲んだ感想

2019.06.06 ヒラヤマ
日本ワイン維新
アルプスワイン プラチナコレクション シラー 2015は山梨県笛吹市一宮町にあるアルプスワイン株式会社が醸造・販売されているシラー種の日本ワ …
シャルドネ

アルプスワイン プラチナコレクション シャルドネ 2015を飲んだ感想

2019.05.28 ヒラヤマ
日本ワイン維新
アルプスワイン プラチナコレクション シャルドネ 2015は山梨県笛吹市一宮町にあるアルプスワイン株式会社が醸造・販売されているシャルドネ種 …
ピノ・ノワール

東夢ワイナリー 樽熟成 鳥居平ピノノワールを飲んだ感想

2019.05.27 ヒラヤマ
日本ワイン維新
東夢ワイナリー 樽熟成 鳥居平ピノノワールは山梨県甲州市勝沼町にある東夢ワイナリーが醸造・販売されているピノ・ノワール種の日本ワインです。  …
next
ワイン知識

【2019年版】コンクールで金賞を獲得した日本ワインまとめ

2019.07.10 白根佑一(しっしー)
日本ワイン維新
年々レベルが上がってきている日本ワイン。日本各地にワイナリーができ、海外に負けないワイン造りが行われています。 そんな日本ワインですが …
ワイン知識

デザートワインとは?渋いワインが苦手な人にもオススメの甘口ワイン

2019.06.22 村崎緑
日本ワイン維新
「ワインは渋いから苦手……」なんてあなたにオススメしたいのが、デザートワインと呼ばれる甘口ワイン。 飲みやすい味わいで、気軽にリッチな気分 …
ワイン知識

ワインの資格って何がある?ワイン検定とは?試験情報・難易度まとめ

2019.06.18 ひとみ
日本ワイン維新
ワイン好きのあなた。ワインの知識を深めていくうちにせっかくならご自身の知識を試してみたい!と思ったことはありませんか? 日本でワインに …
ワイン知識

日本固有のワイン用品種『甲州』の特徴は?オススメのワインは?

2019.06.09 白根佑一(しっしー)
日本ワイン維新
日本固有のブドウ品種として知られる「甲州ブドウ」。1000年以上の歴史を持ち、日本ワインを代表するブドウ品種として知られています。 ま …
ワイン知識

日本固有のワイン用品種『マスカット・ベーリーA』の特徴は?オススメのワインは?

2019.06.06 村崎緑
日本ワイン維新
マスカット・ベーリーAといえば、日本固有のワイン用ぶどう品種として有名ですよね。 しかし、実はよく知らない……という方も多いのでは?  …
ワイン知識

甲州ワインの名前でよく見る「シュール・リー」って何?シュール・リー甲州のオススメは?

2019.04.13 ヒラヤマ
日本ワイン維新
日本を代表する白ワイン用ぶどう品種「甲州」。 そんな甲州ワインのラベルや商品名などに「シュール・リー」という言葉が書かれているのをよく …
ワイン知識

日本ワインの特徴とは?オススメの日本ワインは?

2019.02.10 ヒラヤマ
日本ワイン維新
あなたはワインに対してどんなイメージを持っていますか? ワインと言うとまずフランスやイタリアが有名ですよね。 ヨーロッパのお酒と …
ワインイベント

ワインツーリズムの魅力とは?ワインツーリズム® 参加体験レポート

2019.07.26 ヒラヤマ
日本ワイン維新
突然ですが「ワインツーリズム」という言葉をご存知でしょうか? 広い意味でいうところの「ワインツーリズム」とは、『ワインの生産地 …
インタビュー

日本ワインは海外ワインと比較して美味しいの?日本ワインはこれからどうなる?ワインアドバイザーに聞いてみました

2019.04.24 武田サキ(スタジオスコップ)
日本ワイン維新
前回の記事では、『勝沼ワイナリーマーケット 新田商店』さんの店主であり、日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザーの資格を持つ新田正明さんに山梨 …
インタビュー

山梨ワインの専門店『勝沼ワイナリーマーケット 新田商店』【日本ワイン好き必訪】

2019.04.19 武田サキ(スタジオスコップ)
日本ワイン維新
山梨県は甲州市勝沼町に日本ワイン好きにはたまらない素敵なワインショップがあることをご存知でしょうか? その名も『勝沼ワイナリーマーケッ …
ワイン飲み放題!?甲州市かつぬまぶどうまつりの魅力!開催日は? ワインイベント

【2019年版】甲州市かつぬまぶどうまつりとは?開催日はいつ?

2019.02.23 ヒラヤマ
日本ワイン維新
ワイン好きの皆様、山梨県は甲州市勝沼町でワイン好きのためにあるようなお祭りが年に一度開催されていることをご存知でしょうか? それが「甲 …
おすすめ記事
  • 日本ワインの特徴とは?オススメの日本ワインは?

  • 日本固有のワイン用品種『マスカット・ベーリーA』の特徴は?オススメのワインは?

  • ワイン飲み放題!?甲州市かつぬまぶどうまつりの魅力!開催日は?

    【2019年版】甲州市かつぬまぶどうまつりとは?開催日はいつ?

  • 日本固有のワイン用品種『甲州』の特徴は?オススメのワインは?

  • グラスの違いで味が変わる?RIEDELとダイソーのワイングラスで比較してみた

最近の投稿
  • シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2017を飲んだ感想
  • 盛田甲州ワイナリー シャンモリ 山梨 甲州 2018を飲んだ感想
  • ノーザンアルプスヴィンヤード ラボ ヤマソービニオンを飲んだ感想
  • ワインツーリズムの魅力とは?ワインツーリズム® 参加体験レポート
  • 朝日町ワイン ロゼ 中口を飲んだ感想
カテゴリー
  • ワイン知識
  • ワインレビュー
    • 日本ワイン
      • 甲州
      • マスカット・ベーリーA
      • ヤマ・ソービニオン
      • 甲斐ノワール
      • ピノ・ノワール
      • メルロー
      • シラー
      • シャルドネ
      • ナイアガラ
      • デラウェア
      • ロゼ
      • スパークリングワイン
    • その他
      • 酒精強化ワイン
      • 缶ワイン
  • レポート
    • インタビュー
    • ワインイベント
  • ワイングッズ
タグ
98WINEs 1000円台 2000円台 3000円台 5000円台 RIEDEL くらむぼんワイン アルプスワイン株式会社 カタシモワイナリー カーブドッチワイナリー グレイスワイン サッポロビール シャトー酒折ワイナリー シャンモリ ダイヤモンド酒造 ドメーヌ・デ・テンゲイジ フジッコワイナリー マルスワイン メルシャン モンデ酒造 ヴィラデストワイナリー 五一わいん 勝沼醸造 北野呂醸造 大分県 大阪府 安心院葡萄酒工房 山形県 山梨県 志太 新潟県 旭洋酒 朝日町ワイン 東夢ワイナリー 白百合醸造 石川県 能登ワイン 長野県 静岡県 麻屋葡萄酒
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
  • HOME
プライバシーポリシー 運営者情報 2019–2023  日本ワイン維新