山梨県は甲州市勝沼町に日本ワイン好きにはたまらない素敵なワインショップがあることをご存知でしょうか?
その名も『勝沼ワイナリーマーケット 新田商店』さん。
新田商店さんは、県内65社ものワイナリーから仕入れた山梨ワインを中心に販売されているお店で、山梨県外からも飲食店のオーナーさんなどがワインを仕入れに来ることも多いという、まさに知る人ぞ知るワインショップ。
今回はそんな新田商店さんのことをもっと詳しく知るべく、新田商店の店主であり(社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザーの資格を持つ新田正明さんに、日本ワイン維新編集部の武田がインタビューに行ってきました。
Contents
新田商店さんはどんな経緯で山梨ワインのお店になった?

父の代では、なんでも置いてある酒屋さん。いわゆるコンビニの走りみたいな感じでしたね。タワシだったり、お店が小学校の目の前にあるから文房具や赤白帽に縄跳びまで売ってて…。
そしてお米、塩、お酒、タバコ…と、いわゆる専売ものを売ってました。
今とは全然違ったお店だったんですね。
だけど、90年代に入ると規制が緩和されてお酒もお米もどこでも売ってもいいよってなって…
そうなるとうちがここでやる意味が薄らいできましてね。近くにコンビニが2軒も3軒もできたということもありますし…。

ワインアドバイザーの資格を持つ新田さん。その経歴とは…?
海外の情報番組とかクイズ番組がすごく多かった時代で、そういった取材ディレクターをずっとやって世界中をぐるぐる回っていました。
でもその後なぜ勝沼に?何かきっかけなどがあったんでしょうか?
フランスやイタリアの田舎を取材していると、彼らは自分の生まれ育った地域に根差したものに誇りを持っていて…
例えば農業や工業などの生産しているもの、そういったものに誇りを持っていることに感銘を受けたんです。
自分が生まれ育った勝沼も、ブドウやワインの産地でもあるから、世界中を見て感慨深いところがあって。
「これは自分も田舎に帰って、そういう仕事に従事してみるのも面白いな」って思ったんです。
それで勝沼に帰ってきてお店をはじめたときに、先程言ったようにちょうど時代も変わってきていて。いままでのスタイルの酒屋さんだとなかなかお客さんに支持されないなと思ったのと、海外で見た感性・感覚をこの地に取り入れて発信していこうと考えました。
ワインアドバイザーの資格をお持ちということですがそれもお店を始める時に?
しっかりと商品説明ができて、さらに自分のコンセプトとか考え方がお店に反映できるお店になっていかないと。
うちの場合はワインといっても世界中のワインを取り揃えるのではなく、日本、特に山梨のワインに特化しています。
いま、どんな業界でもそうだと思うんですけど、どこかひとつに特化していて、より専門的なお店が求められていると感じるんですよね。
これからは個人で商売をしている人が専門性を高めていくことで、地方の活性化にも繋がると思いますね。
新田商店さんのワインコーナーを紹介してもらいました


大体どのワイナリーも80年代後半からシュール・リー製法を取り入れたことで本格的な味のワインになっていったと言われているんですよ。
これは楽しいし勉強にもなって素敵な体験になりますね。
アルバイトの子がどんどん並べちゃうから、逆に私が「どこにあるの!?」って探したりもしますね。(笑)

新田商店さんに訪れるお客さんについて
ただスーパーとか百貨店とかのように商品を買ってもらっていく、っていう感じにはない繋がりというかね。
お互いにとっていい関係ができるんです。
プロフェッショナルを追求するお店の方が、ワインのプロフェッショナルである新田さんに情報を求めに来るということですね。
ソムリエさんとして偉くなればなるほど、年代と地域と作り方を聞けば、大体は味と香りが連想できる人が多くて…やはりプロですね。

武田さんやヒラヤマくん(当メディア編集長)みたいに、「ワインの話聞きたいんですけど…」って言って来てくれる若い子は、なんとなく…応援したいかな。
もしかしたら、ワインマニアだと難しい言葉を並べてしまうかもしれないですしね。
新田さんお優しい…!
武田さんやヒラヤマくんたちには今の気持ちを忘れずにこれから発信していって欲しいですね。
新田商店さんの店舗情報
店舗名 | 勝沼ワイナリーマーケット新田商店 |
---|---|
住所 | 山梨県甲州市勝沼町休息1560 |
Webサイト | http://www14.plala.or.jp/nittawine/info.htm |
編集後記
様々な経歴を経て、地元地域に根ざしたワインのお店をかまえた新田さん。
とても穏やかな人柄で、唐突な取材のお願いだったにも関わらず、私たちを優しく迎え入れてくれました。
きっとワイン初心者の方でも、「こんなワインが好きなんですが…」と新田さんに相談してみれば、あなたにオススメのワインを紹介してくださると思いますよ。
山梨を訪れた際には、是非「勝沼ワイナリーマーケット 新田商店」さんに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
新田さんにはこの他にも日本ワインに関する色々なお話をお伺いしましたので、その模様はまた別の記事として連載いたします。お楽しみに!
新田 正明(にった まさあき)さん
勝沼ワイナリーマーケット新田商店オーナー / (社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー / (財)全国穀物協会認定 お米アドバイザー / 甲州市産ワイン品質審査委員 / 甲州市産原産地呼称審査委員 / etc…
