
盛田甲州ワイナリー シャンモリ 山梨 甲州 2018を飲んだ感想
2019.08.05 ヒラヤマ 日本ワイン維新
シャンモリ 山梨 甲州 2018は山梨県甲州市勝沼町にある盛田甲州ワイナリーが醸造・販売されている甲州種のワインです。 お値段は1,6 …
ワインツーリズムの魅力とは?ワインツーリズム® 参加体験レポート
2019.07.26 ヒラヤマ 日本ワイン維新
突然ですが「ワインツーリズム」という言葉をご存知でしょうか? 広い意味でいうところの「ワインツーリズム」とは、『ワインの生産地 …
ダイヤモンド酒造 シャンテ ますかっとべりーA Plus 2017を飲んだ感想
2019.07.15 ヒラヤマ 日本ワイン維新
シャンテ ますかっとべりーA Plus 2017は山梨県甲州市勝沼町にあるダイヤモンド酒造が醸造・販売されているマスカット・ベーリーA種の日 …
98WINEs TANE WHITE 霜 SOUを飲んだ感想
2019.07.08 ヒラヤマ 日本ワイン維新
TANE WHITE 霜 SOUは山梨県甲州市塩山福生里の98WINEsが醸造・販売されている甲州ワインです。 エチケット(ラベル)の …
ドメーヌ・デ・テンゲイジ マスカット・ベーリーA ロゼサンバリック 2018を飲んだ感想
2019.07.02 ヒラヤマ 日本ワイン維新
マスカット・ベーリーA ロゼサンバリック 2018は山梨県北杜市明野町のドメーヌ・デ・テンゲイジが醸造・販売されているマスカット・ベーリーA …
ドメーヌ・ジン シラー 2017を飲んだ感想
2019.06.27 ヒラヤマ 日本ワイン維新
Lavigne JIN シラー 2017は山梨県甲州市勝沼町のドメーヌ・ジンが販売されているシラー種の日本ワインです(製造は東夢ワイナリー)。 ワインツーリズムやまなし201 …
旭洋酒(ソレイユワイン) 天屋原 甲州 2017を飲んだ感想
2019.06.24 ヒラヤマ 日本ワイン維新
天屋原 甲州 2017は山梨県山梨市にある旭洋酒(ソレイユワイン)が醸造・販売されている甲州種の日本ワインです。 栽培家の秋山晴英氏の …
グレイスワイン グリド甲州 2018を飲んだ感想
2019.06.15 ヒラヤマ 日本ワイン維新
グレイス グリド甲州 2018は山梨県甲州市勝沼町にある中央葡萄酒株式会社(グレイスワイン)が醸造・販売されている甲州種の日本ワインです。
…
アルプスワイン プラチナコレクション シラー 2015を飲んだ感想
2019.06.06 ヒラヤマ 日本ワイン維新
アルプスワイン プラチナコレクション シラー 2015は山梨県笛吹市一宮町にあるアルプスワイン株式会社が醸造・販売されているシラー種の日本ワ …
アルプスワイン プラチナコレクション シャルドネ 2015を飲んだ感想
2019.05.28 ヒラヤマ 日本ワイン維新
アルプスワイン プラチナコレクション シャルドネ 2015は山梨県笛吹市一宮町にあるアルプスワイン株式会社が醸造・販売されているシャルドネ種 …
東夢ワイナリー 樽熟成 鳥居平ピノノワールを飲んだ感想
2019.05.27 ヒラヤマ 日本ワイン維新
東夢ワイナリー 樽熟成 鳥居平ピノノワールは山梨県甲州市勝沼町にある東夢ワイナリーが醸造・販売されているピノ・ノワール種の日本ワインです。
…
よひち農圃 HACHIを飲んだ感想
2019.05.04 ヒラヤマ 日本ワイン維新
HACHIは山梨県甲州市勝沼町にあるよひち農圃で栽培されたブドウを日本ワイン農業研究所株式会社 アルカンヴィーニュで製造されたコラボレーションワインで、甲州種の日本ワインです。
…
モンデ酒造 豊富畑 ヤマソービニオンを飲んだ感想
2019.05.01 ヒラヤマ 日本ワイン維新
モンデ酒造 豊富畑 ヤマソービニオンは、山梨県笛吹市石和町にあるモンデ酒造株式会社が醸造・販売している日本ワインです。 モンデ酒造の自 …
日本ワインは海外ワインと比較して美味しいの?日本ワインはこれからどうなる?ワインアドバイザーに聞いてみました
2019.04.24 武田サキ(スタジオスコップ) 日本ワイン維新
前回の記事では、『勝沼ワイナリーマーケット 新田商店』さんの店主であり、日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザーの資格を持つ新田正明さんに山梨 …
北野呂醸造ルアンジュ シャルドネを飲んだ感想
2019.04.22 ヒラヤマ 日本ワイン維新
ルアンジュ シャルドネ 2013は山梨県笛吹市一宮にある北野呂醸造が醸造・販売している、シャルドネ種の日本ワインです。 「ワインツーリズムやまなし2019・春 桃の里 笛吹市 …