HACHIは山梨県甲州市勝沼町にあるよひち農圃で栽培されたブドウを日本ワイン農業研究所株式会社 アルカンヴィーニュで製造されたコラボレーションワインで、甲州種の日本ワインです。
お値段は税込2,850円でした。

Contents
ワイン情報
販売者 | よひち農圃 |
---|---|
住所 | 山梨県甲州市勝沼町下岩崎2315-1 |
製造者 | 日本ワイン農業研究所株式会社 アルカンヴィーニュ |
---|---|
住所 | 長野県東御市和6667 |
公式サイト | http://jw-arc.co.jp |
HACHIを飲んでみた

甲州ワインは透明な色をしたものが多いですが、このワインはオレンジ色もしくはレンガ色とも言える色をしています。液体を眺めると濁り(澱?)が目に見えます。
香りは、オレンジやレモンを思わせる柑橘系、そして若干の樽香を感じます。
飲んでみると、ドライな舌触りでミネラル感が強い印象。
また、スッキリと心地よい苦味の味わいです。
果実味が強く、まるで黄桃を思わせるようなニュアンスも感じます。
最初はかなり辛口な印象でしたが、時間が経つにつれだんだんマイルドな味わいに変化し、それもまた楽しめました。

味チャート
感想
今回私はホタルイカといっしょにいただいたのですが、他の甲州ワインの例に漏れず、魚介との相性もとても良かったです。
海外のスタイルとは違う日本の風土に根ざし、日本の食事に合う、素晴らしい日本ワインだと思います。
ちなみにラベルに「hayashi×takeda」と書かれていますが、これは醸造家の林忍さんと栽培家の竹田理子さんの名前のようです。
大きいメーカーだと難しいのかもしれませんが、このように造り手の名前が分かるのはとても良いですね。
こちらのワイン、残念ながらネット販売はされていないようです。
私は勝沼ワイナリーマーケット 新田商店さんで購入しました。
お求めの方は、ワインに詳しい酒屋さんに仕入れが可能かお問い合わせてみるか、山梨に訪れた際に新田商店さんに行ってみることをオススメします。